小山市を中心に相続や遺言に関するご相談なら「栃木・小山 相続遺言サポート」

栃木・小山 相続遺言サポート│運営:司法書士結城・室井事務所 JR小山駅より徒歩1分

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
0120-387-605│相続・遺言に関する無料相談受付中
  • ホーム
  • 事務所紹介
  • スタッフ紹介
  • 無料相談
  • 相続ワンストップ
  • サポート料金
  • アクセスマップ

課税対象財産

相続税の対象となる財産は大きく以下の3つに分類されます。

1.本来の相続財産
2.生前の贈与財産
3.みなし相続財産

 

1.本来の相続財産

この場合の財産とは、被相続人が死亡時に所有していた現預金、有価証券、土地・家屋、貸付金、著作権などの金銭に見積もることができる経済的価値のあるものすべてをさします。

2.生前の贈与財産

相続により財産を取得した者が、相続の開始日から死亡前3年以内に取得した被相続人からの贈与財産及び相続時精算課税の適用を受けた財産のことです。

これらの財産はすでに被相続人の所有から外れていますが、相続税の計算上は本来の相続財産に上乗せします。

3.みなし相続財産

本来的に被相続人の財産で、相続税の計算上は相続財産とみなして、本来の相続財産に上乗せする財産のことです。

死亡保険金、損害保険金、死亡退職金などがこの対象となります。 

「相続税申告」の詳しいコンテンツはこちら

IMG_0013.jpgのサムネール画像  

0120-387-605│相続遺言の無料相談!「栃木・小山 相続遺言サポート」へ!